採用情報

採用情報

社員紹介

宮下 由美子

今立事業所 組立工場

宮下 由美子

2004年6月入社

すべての年代の女性が、
働きやすい職場です。

仕事内容について教えてください。

商品を出荷する前の仕上げ工程を担当しています。容器とフタなど成形されたパーツの組み立て、ラベル貼り、袋入れ、箱入れといった内容です。全員で40数名のスタッフを3班に分けて各作業を行っており、私は、その班長をしています。朝、物流の担当の方からその日に行うメニューが提示されます。スタッフの経験のバランスや人数を考えて、仕事の流れがスムーズに行くことを一番に、仕事の割り振り、段取り等に努めています。
同じような商品でも、届け先の会社やお店によって組み立て方や梱包の仕方が違ったりするので、それに対応していくことが重要です。また、この工程は最終工程となるので不良品が無いか、しっかりチェックすることが求められます。これらの課題に対して各スタッフが自らの役割をしっかりと理解し、作業してくれているので助かります。自分が想定した通りに作業が終えられると嬉しいです。

宮下 由美子

働きやすさはどうですか。

作業スペースがキレイなので気持ちよく働けています。それに加え、私たちからの意見に応えて会社が改善してくれた事例がいくつもあります。例えば、以前、部品を温める設備を導入してもらいました。弊社で多く取り扱っている商品に保存容器があり、そのフタをはめる作業が仕上げの工程にあります。冬場は気温が低いので、部品が冷えて硬くなり、フタをはめる作業の時に、手に負担がかかります。無理をして手を痛める人もいましたが、会社がパートタイマーの意見を聴取し、フタを温める装置を導入することで、状況を改善してくれました。他にも、圧搾した空気を放出する銃のような道具・エアダスターを作業台に設置してくれました。これを吹きかけることで、重ねられた状態で運ばれてくる容器がはずしやすくなりました。
2018年11月に稼働した新工場も、既存工場に増して働きやすい環境になっています。空調設備も整い、社屋の2階にある作業スペースはとても広く、さらに作業がしやすくなりました。エアダスターの設置数も従来よりも多くなり、気にせず使いたい時に使えるようになりました。

宮下 由美子

14年働き続けられている理由は何ですか。

まず、休日の取りやすさが挙げられると思います。子どもが小さかった頃は、保育園への送り迎えや、参加しなければいけない学校の行事、突発的な病気など、早退したり、急に休みをとらないといけなくなったりすることが数多くありました。でも、弊社では職場全体で支え合う体制が整っています。急なお休みにも対応し、パート全員でカバーしあい、お仕事を回しています。現在、年代的には10代から60代までそろっています。今は、私の世代が若いお母さんたちを支える番です。また、私たちの職場では50歳代からスタートされている仲間もたくさんいます。定年延長されたこともあり、まだまだ頑張れる場所がここにはあります。
それに、弊社では有給休暇は最大で年間27日と一般的な会社より多くもらえます。パートタイマーについては、取得しなかった分の有給休暇は退職時まで消滅することがありません。こうした有給休暇の仕組みも、働き続けるための大きな動機となります。
でも、やはり一番支えになったのは同僚の存在です。仕事の改善提案を一緒に考えたり、プライベートな悩みを相談したり。休憩スペースで語り合う時間は、これまで働き続けてくるための大きな力となりました。

宮下 由美子

人事からのコメント

宮下さんは、今立事業所の立ち上げ時に入社し、それ以来、穏やかな人柄と強い責任感で現場のリーダーとして活躍してくれています。
宮下さんを含め、当時より在籍するパートタイマーは6名もいます。勤続10年以上の方は14名もいます。
宮下さんのお話にもありましたが、当社のパートタイマーへの待遇の特徴の一つが有給休暇制度です。法定の給付日数より7日多く、最大で年間に27日が付与されます。この有給休暇は取得しない場合も退職時まで消滅することがありません。未取得の有給休暇は退職時に退職金として支給されます。現在、200日以上も有給残のあるパートタイマーの方が何人もいます。この他にも退職金共済による退職金も支給されます。勤務契約によっては月に3万円(年間36万円)の掛金が会社負担で積み立てられます。また昇給は毎年行われています。
このように弊社では、職場の雰囲気も含め、家庭を持つ女性が働きやすい環境を整えるべく努力をしています。